前澤 暢子
◆まえざわ まさこ
MASAKO MAEZAWA
●(一社)日本おもてなしトレーナー協会認定 日本おもてなしトレーナー
「外国人おもてなし接客セミナー」 認定者
「おもてなし認証取得支援セミナー」 認定者
「地域の魅力を2分で伝えるセミナー」 認定者
「外国人おもてなし接客3級検定」団体検定実施認定者
●M’s-Stayle 代表
●接遇マナー講師
●(社)日本アンガーマネンジメント協会 ファシリテーター
●日本コニュニケーションカード活用推進協会 活用アドバイザー
●コニュミケーション能力開発機構
・メンタルコーチ・心理セラピスト1級
・心理カウンセリング・コーチング1級
●レイキヒーリング
(株)日本航空 国際客室乗務員として、24年間勤務。私の接遇マナーは、在職中に教育・訓練により身につけたものです。
経験は知識を超えるものです。
人生の先輩方の貴重なお話を伺ったり、才能・才気あふれる同年代の方、後輩の方々から刺激を頂いても、それらをどう活かすかは、自分自身の受け止め方で変わってきます。
少しの気づきで、内面からの笑顔が変わります。
「自分に期待をもって学び、自信をもって生きる人を育てる。」そのために必要な表現力、コミュニケーション能力としてマナーをお伝えしております。現在仙台市在住。
●日本おもてなしトレーナーからみなさんへ
お会いしてきたお客様は国籍、文化、言語、宗教など多種多様。100人いれば100通りのおもてなしがあります。
多くの外国人の皆様に私たちの大好きな日本を知って頂きましょう。
笑顔は、VISAのいらないPASSPORT。
一人一人が観光立国、日本の大使です。